
みなさんはロンドンへ行ったことありますか? 僕はロンドンが大好きです!
そんなロンドンの名物と言えばそれは…..
バス!
ロンドンにはたくさんそしてうじゃうじゃとバスが走っています。
カラーは赤で統一されており違いはダブルデッカー(二階建てのバス)かベンダー(一階だけのバス)の2種類です!
なのでどこで違いを見分けるのと言えばそれは
バスナンバー!
写真のバスでは15と書いてありますね。このナンバーでどの路線かを見極めるのです。
僕は初めてそれこそ色々な場所に行くために色々なナンバーのバスに乗りました!
73,15,211,14,7,9…….
数独ちゃうわー!
って感じです。。。
便利なロンドンバス路線を覚えろ!
しかしこのバス。覚えて乗り慣れてしまえば非常に便利である事は間違いないです!
例えばロンドンの北部に住んでいるとしましょう。
73番バスがロンドンの北部から南部をセンター通って走り抜けるという路線になっています。

出典:ロンドン交通局ホームページ「Key bus routes in central London」(ロンドン交通局ホームページより)
この73番バスに乗るとショッピングや観光が楽しめるロンドン市街地(Central London) まで一本で行けます!
そして、ロンドンの鉄道の旅のハブであるキングスクロス駅(Kings cross St, pancras station) やヴィクトリア駅(Victoria sttation)まで行けちゃいます!
僕が初めてロンドンで生活を始めたの北部でしたのでこの73番バスにはお世話になりました!
とにかく学校行く時も遊びに行く時もこのバスが僕の足でした!
ロンドンバスは摩訶不思議
しかし、ロンドンバスは便利な一方で慣れないとこんな事にも巻き込まれます。。。
例えば初めてロンドンでバスに乗った時…
市街地ならともかく住宅地に入ってくると景色が似ていてどこを走っているのか分からず。。。
どこが家の最寄のバス停か分からん!!!!!!
なぜ分からないかと言うとロンドンバスってたまに停留所名をアナウンスせずただただ走り続けるバスがあるんですね。。。
それに乗り合わせた僕はてんぱってしまい。。。バスの運ちゃんにつたない英語で聞くことに….
運ちゃんThat's ;@;:;:pうっちー...... Haven't we arrived or not????運ちゃんNo, that's why;@@;;@
こんな調子の会話でますますよく分からなくなった僕はとにかく降りて歩く事に。。。
そして73番バスが走っている通りを歩けば家に着くと考えた僕は無事に着きましたが!
なんと歩いた時間は…. 20分!
今だから分かるのですがあの時の運ちゃんはまだ着いてないから座ってろとでも言ってたのでしょう。。。
しかし言葉も場所も分かりづらいとこうなってしまうのが僕だったのです。。。
そしてその話をホストファミリーにしたところ大笑いされたのでした。。。
しかしこうやって分からない事は失敗や間違いを繰り返して覚えるだと改めて実感しました!
日本のバスサービスとは全然違う!
ロンドンバスは便利ですが、停留所のアナウンスメントをしないバスもあったりバスの運ちゃんによっては乱暴な運転したりと日本のバスサービスと比べると大変雑ですので!?
みなさんもロンドンにお越しの際は失敗や間違いを恐れずにロンドンバスの旅を楽しんでみてください!
ちなみに僕はダブルデッカーの2階最前列から眺める景色が大好きです!
