
Hello everyone! how’re you today?
皆さんは日々の英語学習はどのように勉強していますか?
最近ですとオンラインやアプリを使った学習方法が主流ではないかと思います!
もちろんそれも悪くないのですが世代?によってはなんだか慣れないといういいわゆる「本世代」も多いのではないのでしょうか?
何を使っても自分に合えば良いですね!
というわけで今日はあえて「本」を使った学習方法をお話したいと思います!
本を使う勉強のメリット!
勉強したという実感が得やすい!
本は当たり前ですが1ページずつめくり読んでいきますよね。という事はどのページを読んだか読んでないかという実感が得やすいのです!
そして気になるページや見出し単語にはアンダーラインを引いたり折り目などを付けて自分が分かりやすくしておくという覚える事にも非常に役立つのです!
あなたのI-phoneには誘惑だらけ
I-phoneをはじめとするデバイスを使って勉強している人はこのような経験はありませんか?
中学英語をもう1度やりなおす事で英語が分かりやすくなる?
もしもあなたが英語が苦手だとしたら中学英語を振り返ると英語が理解しやすいと思います!
英語は難しく考えがちですが中学英語で学ぶ文法や単語はアメリカやイギリスといったネイティブ圏でも頻繁に話されている物が多いからです!
英語を話したいけど話せないという方は言葉の基本である言い回し(文法)語群(単語)が少ない・分からない事が理由の大半です。
という理由からおススメしている中学英語の勉強本は以下の物です!
タイトルから分かるように中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく!です!
中学英語と言えばBe動詞や動詞、現在完了形….と聞いたことはあるけど良く分かんなかったな~という内容ですよね。
もちろんこの本もその英文法を学びます。。。
英語の覚え方はシンプル!
例えば「僕は図書館に行きます」
これは英語で「I go to the library」になりますが。。。
「私は勉強するために図書館へ行きます」は何と言えばいいでしょうか?
それは「I go to the library to study」
シンプルに「to study」と付け加えれば良いだけです!
動詞の「go to」そして不定詞の「to study」を理解するだけで感情表現ができるのです!
どうです?英語って簡単でしょう?
こんな簡単に英語が理解できて喋れるのです!
中学英語勉強した方ならなんとなく覚えている英語をきちんと整理して覚えるのって簡単だと思いませんか?
英語学習を一から最短で学習するならこの本でやってみよう!
この記事を読んでくれた方で英語学習に興味ある方は多いのではないでしょうか?
英語学習は難しく考えずにやれば以外と理解できます!
英語学習を一からやり直す事で最短で英語が理解できるようになります!そのためにも中学英語は役立ちますよ!